木崎湖POWWOW 1日目

ハムシムロ

2016年09月04日 23:54

2016年8月10日から12日
木崎湖POWWOWへ、今年もキャンプに行ってきました。
今年は、キャリアを新調しまして、例によって荷物満載で出かけました。



ただ~し、1日目は、上の娘が、どうしても部活を抜け出せれなかったので、キャンプ場までは、下の娘との2人旅。
この日の夕方、上の娘と妻が、列車でやってくることになりました。2人との二人旅、どうなるかなぁと心配していたのですが、下の娘は、車内でビデオ三昧だったので、思っていた以上に早く着きました。
(自宅発08:00→高速道路→キャンプ場着12:00
お盆前でしたが、キャンプ場はそれほど混雑していなくて、いい感じでした。



受付を済ませ、予約しておいたサイトへ。F-3Mを指定したのですが、過去2年間の経験で、駐車場に近く、水場も近い。湖面には近くないが眺めがいいところで、若干広めのサイト・・・ということで、このサイトにしました。申し分ない場所です。

荷物を下ろして、早速設営開始!小6の下の娘が大活躍!今回、初めての実践投入となった新テント&タープを張るのも、これまでの数々の経験を生かして、手際のいいサポート役でした。張り綱は、すべて娘がやってくれました。パチパチ


そして、1時間後には完成!まずは2人で、そうめんをゆでて、ゆっくりとキャンプ場でのひと時を味わいました。


杉木立が何本も立っていて、木漏れ日が、いい感じで射すんですよー。
木立の向こうには木崎湖、対岸も見えます。夜になると、月明かりが反射したり、対岸を走る車や列車のほのかな灯りが見えて・・・最高です。


夕方、松本駅まで妻と娘を迎えに行き、帰りに、イオン系のザ・ビッグで買い出し、「ゆーぷる木崎湖」で入浴。キャンプ場に戻ったのが19:00ごろ。ようやく家族そろってキャンプを楽しめ始めました。
山から涼しい風が吹いてきて、地元の真夏日の暑さを忘れるほどでした。
1日目の夕食は、下の娘のリクエストで、BBQ。「何でやねん・・・この鉄板メニューは!」と思うのですが、下の娘的には、キャンプ=BBQだそうです。まぁ、一番落ち着くのでしょうね・・・。




こうして親子4人で、恒例のキャンプが始まりました・・・。


関連記事